8/18 結団式

8月18日から24日まで6泊7日の洋上教室の結団式です。

前葉市長、青山議長、森教育長に来賓としてご挨拶いただきました。

1号車1班の班長杉本くんの宣誓もあり、目的の昌和を行い、バスに乗りました。

久居体育館は暑い中での結団式でしたが、バスが涼しいです。

途中、長島SAでトイレ休憩をしてゆっくり名古屋港にいきます。

8/17 津市子ども会洋上教室お知らせ

台風の影響で8月16日、17日の太平洋フェリーの欠航、遅延が発生していますが、8月18日名古屋港発、苫小牧行は、出港時間を遅らせて出港することが決定しました。

そこで出港時間が未定のため、出港見学・お見送りができない状況となりましたので、名古屋港にてお見送りはできません。

楽しみにしてみえた皆さん残念ですが、仕方ない状況です。

18日の結団式にて詳細をお知らせしますのでよろしくお願いします。

尚、結団式は、予定通り14:00より久居体育館にて開催されますので、お間違いなく。

8/3-4 ジュニアリーダー研修会&年少リーダー研修会兼サマーキャンプ

ジュニアリーダー研修会の実践研修として、野外活動センター主催のサマーキャンプ(小4-小6)のスタッフをしています。

今年は熱中症特別警戒アラートなど、熱中症対策をしっかりしないといけない状況となっています。
そこで、例年体育館でしていた開講式をエアコンの効く研修で行うこととしました。

テントを建てたり、泊まったりすることも楽しみにるしているこどもたちもおおいのですが、外での活動を極力さけるプログラムに変更しています。

野外炊事は、みんなで飯盒でごはんを炊き、カレーを作りました。

ごはんの後は、キャンプファイヤーを楽しみました。

夜は、簡単にシャワーを浴びて、室内にて宿泊をしました。

翌日は、朝食を食べ、みんなでグループワークゲームやネイチャーゲームを楽しみました。

子どもたちは暑い中ですが、楽しく活動ができたと思います。

みなさんお疲れ様でした。

スタッフは、津市ジュニアリーダー連合会のメンバーで、津市子ども会洋上教室のスタッフを中心に中学生も参加してくれました。

サマーキャンプが終了後も洋上教室に向けた打ち合わせも行いました。

6/15-16ジュニアリーダー研修会(上級)

洋上教室にむけての研修会。
この2日を足して、5日間の研修を受け、洋上教室に参加するリーダーを決めることになります。

昨年に続き2年目のリーダーと初めて参加するリーダーとで、沢山の人が参加してくれました。

15日は、リーダーとして必要なレクリエーションゲームのスキルや、洋上教室の概要など、リーダー同士の仲間づくりを行いました。

16日は、『わんぱくデイキャンプ』のスタッフを通して、班をまとめる研修でした。

指導者として参加する大学生リーダーは、すでに決定しており、その指導者のメンバーが、班付きリーダーを選ぶ事になります。

参加の意気込みなど、アンケートの内容や、研修会での動きなど、総合的に判断します。

6月中にメンバーを確定し、7月15日洋上教室説明会にむけ、準備を行います。