船内ウォークラリーです。
各班で船内のチェックポイントをまわって問題を解いてきました。
一号車です。
船内ウォークラリーです。
各班で船内のチェックポイントをまわって問題を解いてきました。
一号車です。
みんなでラウンジに集まって船内レクリエーションです。
総括のカメさんが司会で、指導者ひとりひとりの情報をみんなで考えて当てる「ダイナミックファイヤー」です。
個人の成績を集計して班の成績をだします。
すいへい
おはようございます。
洋上2日目です。
大平洋上は雨もやみ、みんなでデッキに集まって本日の予定を確認しました。
この後朝ご飯です。
またまたおいしいバイキングです!
すいへい
残念ながら雨が強いためデッキでの出航見学は中止します
そのかわり展望通路から見送りのみなさんにあいさつします。
すいへい
フェリーに乗船しました。
食事はオールバイキングです。
おいしい食事がいっぱい。
デッキは雨で微妙です。
出航ギリギリにデッキにでます。
一瞬かもしれませんが、子どもたちも楽しみにしてますのでなんとかデッキでます。
すいへい
みなさん心配していますが、名古屋港は雨が少ないようです。
デッキに出て見学できるかはギリギリまでわかりませんが、決まり次第連絡します。
すいへい
結団式がはじまりました。
会長のあいさつから、各号車の目標、全体のテーマソング、子ども代表の誓いの言葉まで、はじまりの式です。
バスに乗って名古屋港まで行きます。
なるべく細かくアップしていきますので、コメントよろしくお願いします。
すいへい
いよいよ出発の日をむかえました。
沢山のひとが沢山準備をしてきました。
今年も参加した子どもたちはもちろん、スタッフ全員がよかった!と思える洋上教室にしていきます。
ブログの更新もがんばるので、みなさんコメントよろしくお願いします。
すいへい
津リーダーズクラブの一・二期生の有志の同窓会です。
初めての洋上教室から24年
一緒に苦労と楽しみを分かち合ったメンバーの絆は深いです。
今回参加できなかったメンバーも、いつも集まってくれるメンバーもいつまでも大事な仲間です。
楽しく騒ぎました。
今年も、その仲間作りの機会が8月20日からはじまります。
過去23回の先輩達のおもいと今年のメンバーの思いで洋上教室楽しんでいきます。
各号車で細かい打ち合わせをしています。
号車で決める目標やうたなど打ち合わせします。