8/2-3三重県子ども会リーダー研修会②

4a5ad9fc.jpg

5ea66443.jpg

a4a6f0dc.jpg

d838cf86.jpg

2日目です

朝も元気にご飯を食べて海へ出発(^O^)

海に入ったり、宝探し
ゲームをして遊びました!
ちょっとの時間でしたが
おもいっきり楽しめました

最後にみんなでかき氷
を食べました?

そして青少年の家に戻り
薬物についてのお話を
聞き、薬物について
たくさん学びました。

お昼ごはんを食べ
Tシャツを完成させて
全てのプログラムが
終わりました(;_;)

2日間で、ジュニアリーダー
とは、どういうものなのかを色々な体験を通じて学んでいけました

参加者もスタッフも今回の体験を活かしていきたいと思いました(*^o^*)

ありがとうございました
レポートbyひろみ

スタッフとして
みほこ、さき、ひろみ
が参加してくれました。
お疲れ様でした。

8/2-3三重県子ども会リーダー研修会①

4c1a3a36.jpg

00547121.jpg

46acd0a0.jpg

d3bc603b.jpg

熊野でリーダー研修会がありました(^O^)/

まずはバスの中で自己紹介をして、みんなでバスレクをしました

熊野青少年の家ではアイスブレーキングのゲームや
バドミントン大会ドッチビ-をして交流しました(^_^)v

夜はナイトハイクをしました
その後Tシャツに絵を書きました
可愛いTシャツになるようにみんな真剣に書いてました

楽しい1日でした

8/2芸濃町リーダーサマー研修会(派遣)

df32e767.jpg

dec9974e.jpg

芸濃町の4つの小学校の児童会と芸濃中学の生徒会の役員が集まって、各校の取り組みや、交流を深め、芸濃町を楽しい町にしようと研修会がありました。

個人的に津市が合併する前からお手伝いをさせてもらっています。

以前はキャンプファイヤーなどもありましたが、現在は交流のためのレクリエーションの時間を担当しています。

今年はともなりと2人でいってきました。

小学生と中学生が直接交流できる機会は少ないので、この取り組みがもっと広がるようにしていきたいです。

すいへい

9/4-5キッズマリンキャンプ

第三回キッズマリンキャンプです。

今年もヨットハーバー主催のマリンキャンプがあり、スタッフとしてお手伝いをました。

いつもの野活のプールにヨットを浮かべて、里山で海体験ができるかなりお得なキャンプです。

いつも夏休み明けのすぐで大変ですが、沢山の人が手伝ってくれました。年上から、あつし、ゆき、たかし、よしふみ、さき、かずま、ゆり、ともき、みく、あいり、ゆうた、りな、あずさ、しおり。ありがとう。

午前中に打ち合わせ、準備を行い、午後から本番。

一日目
開講式、オリエンテーション
班活動、テンティング
ヨット体験
夕食つくり
キャンプファイヤー

9月に入ったのに真夏の気温でした。

プールは気持ちよさそうで、ファイヤーも楽しくできました!

2日目につづく…



年少リーダー研修会の申し込み

洋上教室から一週間がたち、楽しかった夏休みも終わりました。
新しい学期がはじまりましたが、みなさん元気ですか?

洋上教室の終わりに案内しました「年少リーダー研修会」が9月26日にあります。
まだ申し込みをしていない人は早めに申し込みをしてください。
紙がなくなった!どうすれば?という人は、洋上教室の申し込みと同じ事務局ですので、直接事務局へ連絡をしてください。
詳しい案内を送ります。
9月の研修は高校生のリーダーが企画してきたお楽しみプログラムです。前から参加している人も新しく参加するひとも楽しめる内容ですから、ぜひ来てください。

またどうしてもその日の都合が悪い人は、申し込みをして、今回は欠席します。と言ってもらえば次の案内を送ります。
都合の合うときに参加してください。

また、リーダーのみんなも班の子どもたちが参加してくれるよう声かけをしてください。

みんなで集まって楽しい研修を!
そして未来の洋上班付きリーダーを目指しましょう!