子どもの国ピラミッドです。
外もアスレチックや遊具がいっぱい!
みんな大騒ぎです。
すいへい
Author Archives: 洋上
8/21子どもの国ピラミッド
砂川のハイウェイオアシスでごはんを食べた後、子どもの国ピラミッドにきました。
でっかいピラミッド型の建物の中は遊具がいっぱい!
みんな大騒ぎです。
すいへい
8/21昭和新山クマ牧場3
昭和新山クマ牧場につきました。
みんな元気です!
すいへい
8/21昭和新山クマ牧場2
昭和新山クマ牧場につきました。
みんな元気です!
すいへい
8/21昭和新山クマ牧場
昭和新山クマ牧場につきました。
かわいいクマからちょと怖いクマまでたくさんクマがいました。
指導者集合
なかにクマが混ざってる?
すいへい
8/21洞爺湖朝ごはん
北海道の朝ごはんです。
昨日に引き続き宴会場でのごはんです。
今までのバイキングと違い、ひとり一膳のごはんです。
心配された天気はなんとか回復し、昭和新山やクマ牧場の見学はできそうです。
今日も1日元気にいきましょう!
すいへい
8/20洞爺観光ホテル
洞爺湖に到着
洞爺観光ホテルに到着し、宴会場でみんなで食事です。
この後、温泉に入ってゆっくり花火見学です!
すいへい
8/20バス移動中
北海道の移動はバスです。
広大な北海道の移動は結構時間かかります。
移動中もリーダーはゲームをしてバスの中を盛り上げたり、次の降りるところの注意事項を伝えたりします。
もちろんガイドさんにも北海道について、たくさん教えてもらいます。
すいへい
8/20大倉山ジャンプ場
大倉山ジャンプ場は残念ながら今回は小雨のために展望台にはのぼらずに「ウインターミュージアム」を見学しました。
ウインタースポーツの道具や体験できるコーナーがありました。
この写真のデコボココンビは今回の総括指導者のたかしと副総括指導者のさきです。
たかしは指導者5回目の大ベテランで今年初総括です。
さきは指導者、看護リーダー、副総括とマルチに対応できり指導者です。
この二人が各号車の指導者と班付きリーダーをまとめるリーダーのトップ2です。
かわいい女の子二人組は看護師さんの手伝いをしながら、みんなの健康管理をする看護リーダーのあやことよしこです。
他のスタッフもぼちぼち紹介していきますのでお楽しみに!
すいへい
8/20箱根牧場2
乳搾り
牛さわりました!
すいへい