7/18各地域のキャンプ

いよいよ夏休み
各地域のキャンプシーズンです。
私すいへいは育った小学校のキャンプにきています。
いまだ懐かしい三角テントと大井桁のキャンプファイヤーの出し物と伝統を継承しつつ、今時のキャンプになってます。
現役でするキャンプファイヤーはいつまでできるでしょうか…

今日から各地域でリーダーのみんなと子どもたちが楽しくファイヤーを囲んでいきます!

7/12洋上教室説明会

洋上教室に申し込みをした子どもたちとスタッフの顔合わせと詳細の説明会でした。
今年から一度にする方法で全体のあいさつが終わったら親子それぞれにわかれました。
親御さんは提出する書類や準備の説明をきいて、子どもたちは班別に自己紹介や交流のあと、班長・副班長を決めました。

午後は球技大会の抽選会もあり、役員さんは大忙しの1日でした。

6/20-21ジュニアリーダー研修会(中級)&年少キャンプ

年少リーダー研修の唯一泊まりのキャンプです
天候がおもわしくなかったため、外でのテント泊はできませんでした。
キャンプファイヤーも研修室で体験することになりました。
野外炊事は3食とも無事に終わり、火を使う研修はしっかりできたと思います。
この研修の経験を生かして各地域での子ども会のキャンプに生かしてもらいたいです。

5/30-31ジュニアリーダー研修会(上級)ちびっこキャンプ

上級研修の中身として班付きの勉強のため
ちびっこキャンプのスタッフをしました
低学年の子たちだけの班でたいへんでしたがおいしいカレーができました
夕方からは洋上教室にむけての研修です
今週・来週と二週続けて研修で洋上の概要や班付きの基礎を学びます。

4/5津市JL連合会総会

津市JL連合会の総会です。
全体の研修や派遣活動など報告や予定が確認されました。
各地域クラブの役員が代表で参加しました。

会長:田辺英俊(津)
副会長:小亀宏幸(久居)・米倉健(河芸)
書記:北このみ(津)
会計:鳴川紗紀(津)
ジュニア代表:岩間早紀(久居)・浅生智成(津)
事務局長:水平学

今年もがんばりましょう!

総会の後みんなで花見にいきました。
桜綺麗です。

4/4-5シニア研修会

新年度の活動内容の確認や新シニアや進学・就職を祝う会を行いました。研修会のやりかたや、中高生の役割についても話し合いました。

余談ですが、市役所の人事で永年お世話になった相川さんが野外活動センターに着任され、またまたお世話になることになりそうです。
野外活動センターも津市のジュニアも益々栄えるように協力していきたいと思います。
先輩シニアのみなさん
相川さんに会いに野活へ来てください。