11/10ジュニアリーダー研修会中級

中級・年少4回目研修会です。
まずはあいさつ・自己紹介。
午前中は「かるた作り」でオリジナルかるたをつくり、みんなで『かるた大会』で楽しみました。

午後は明日の年少クリスマス準備とバルーンつくりです。
明日のかざりは折り紙の飾りやバルーンで作ったかざりです。

11/3ちびっこキャンプ④

今年度最後のちびっこキャンプです。
小学生低学年のカレーとご飯作りですが楽しいです。
子どもたちには野菜を切ってもらい大鍋で煮込みます。野菜がなくなるくらい煮込んだカレーは家でのカレーと一味ちがいます。
ご飯はお米を研ぐところから飯盒で炊けるまで全部子どもたちがやります。
低学年なのでケガがないようスタッフはたくさんいますが、子どもたちで全部するご飯作りは子どもたちも大満足です。
すごい人気のこの事業は募集受付開始からわずかな時間で定員いっぱいになるし、リピーターの多い事業です。
これからも子どもたちが楽しく、スタッフも楽しいちびっこキャンプスクールをやっていきます。

10/27ちびっこキャンプ③

今年度3回目のちびっこキャンプスクールです。
あいにくの天気でしたが子どもたちは元気にご飯とカレーを作りました。
スタッフもギリギリの人数でしたが慣れたもので無事終了できました。
来週も同じ事業ですが高校生が模試のためスタッフが足りるか心配です。

いつ見ても小学生低学年はかわいいなぁ

久居まつり

久居まつりです。
久居ジュニアリーダー会でスタンプラリーとステージパフォーマンスをします。スタンプラリーは先着200名。昼すぎには全てなくなりました。会場の各地でリーダーを見つけ問題を解いてスタンプを集めます。全部みつければ受付で景品がもらえます。
スタンプは会場を動きまわっている着ぐるみももってます。(かなり着ぐるみは暑いみたいです)

15:40から笑劇小ステージとして久居ジュニアがパフォーマンスをします。

他にも地域からの依頼でバルーンコーナーも手伝っています。
嘉門達夫のライブもやって人がいっぱいです。


秋はなにかと忙しい?

活動予定
10/13久居まつり
10/20ドラマチックハイキング
10/27ちびっこキャンプ③
11/3ちびっこキャンプ④
11/10-11ジュニアリーダー研修会④(中級)
11/11年少リーダー研修会④

他にも各地の子ども会からの依頼がきています。
10/21久居PTAイベント
10/28三重県子ども会連合会主催ジュニアリーダー研修

などなど
9/29-30ジュニアリーダー研修会(中級)
10/6ジュニアリーダー研修会津ブロック(初級)
10/7津まつり
からずっと連続です。
しかしこれだけ続くとメンバー同士の結束は高まります。
そこが津市ジュニアリーダー連合会のいいとこですよ!

津まつり(フリーマーケット)

朝6時集合。フリーマーケットin津実行委員会のスタッフです。
朝から実行委員会として働き、9時からは出店します。
そんな事を毎年繰り返してきました。
フリーマーケットは津まつり実行委員会の行事だと思われていますが実は違います。
別の機会にやっていたフリーマーケットin津(フリーマーケットin津実行委員会主催)を津まつりの日に合わせてすることで集客を見込んだ市役所(当時はまつりは市役所が仕切っていた、現在は商工会議所が仕切り)が同じ日にしてほしいと依頼してきたことが始まりで、すっかり津まつりの行事として定着しています。
なのでフリーマーケットin津実行委員会は有志の集まりです。なので津リーダーズクラブ時代から高校生以上のメンバーがスタッフとして活動しています。
それ以外でもクラブとして和船の曳舟衆に出たり津まつりに貢献しています。

今ではよさこいのおかげでたくさんの人が参加できるまつりになりました。