7/17 洋上教室説明会

7/17  洋上教室の参加者研修会&保護者説明会でした。

まずは、参加者が自分の名前が何号車か確認して、号車別に受付します。

参加者は班別に自己紹介や、自分たちで班長、副班長を決めました。

保護者には、行程や、持ち物について説明をしました。

洋上教室まで、あと1カ月。元気に参加できるよう準備して下さい。
リーダーたちは、午後から洋上にむけて打ち合わせをはじめました。

夏休み期間中に何回も集まって準備をしていきます!

さあ!みんな!がんばるぞ!

6/1 ブログ再開します。

申し訳ありません。
昨年10月より更新ができていませんでした。

携帯がかわって投稿ができずにいましたが、
再開できることになりました。

これからもジュニアの活動を更新していきますので、
よろしくお願いします。

また、洋上教室は、しっかり中継していきますので、
お楽しみに。

過去の洋上教室の様子も見て下さい!
楽しいみんなの笑顔がたくさんあります!

10/8.9 津まつりフリーマーケット&和船引き船

津まつりです。毎年恒例のフリーマーケットin津出店だけでなく、前日準備、早朝からスタッフなど、全体の運営もサポートしています。今年もみなさんから色々品物を提供していただいたので、たくさん売ることができました。準備、店番もたくさんのリーダーが関わって頑張りました。巨大な和船の引き船衆も恒例行事ですが、フリマと同時進行なのでちょっとたいへん。今年は、受験生が頑張ってくれました。市長とも記念撮影できました。洋上に参加してくれたみんなも遊びにきてくれました!実はこっそりOBもたくさん来てくれて、今のリーダーの様子を見てくれてます。地域行事の参加もリーダーの大事な活動です。リーダーとして地域を盛り上げていきましょう!image1.JPGimage2.JPGimage3.JPGimage4.JPGimage5.JPG

9/25年少リーダー研修会

1474799828211.jpg 1474799790189.jpg 1474799812767.jpg

洋上教室の後、第3回年少リーダー研修会。

洋上教室の参加者も新たに増えて小学生は120名を超えました。
今回は60名の参加で、みんなで楽しく運動会をしました。

秋空のいい天気で少し暑いくらいでしたが、みんな楽しみました。

年少リーダー研修会は、市内4年から6年生対象で、津市ジュニアリーダー連合会のメンバーでスタッフをしています。

みんなも気軽に年少リーダー研修会に参加して下さい。

洋上こぼれ話 リーダーミーティング

FB_IMG_1473050017254.jpg

リーダーたちは毎晩子どもたちが寝てから、今日の反省と明日の準備をしてきました。

朝6時の起床から21時半消灯までべったり子どもたちと一緒に行動し、23時まで打ち合わせして、そのあとにやっと自分の時間ができます。

その自分の時間にも振り返りの書類を書いたり、子どもたちの様子について話し合ったり、とても自由な時間はありません。
この体力勝負のギリギリの一週間がリーダーを大きく成長させ、子どもたちからあこがれるリーダーになっていくと思います。

今回の指導者、班付きリーダーのほとんどが、子どもの時の参加者で、リーダーに憧れ、ジュニアリーダーになりました。
今は小学生から参加できる年少リーダー研修会がありますので、ぜひみなさんもジュニアリーダーになって班付きリーダーを目指しましょう。

8/27-28 キッズマリンキャンプ

1472811899911.jpg 1472811907062.jpg FB_IMG_1472811609339.jpg FB_IMG_1472811623724.jpg FB_IMG_1472811616974.jpg

洋上教室が終わって、休む間もなく、キッズマリンキャンプです。

ヨットハーバー主催で今年で9年目です。

夏休みの終わりの土日は、なぜか台風が多く、過去二回中止になりました。

今回も日曜日が怪しかったですが、土曜日は良いお天気で、海は気持ち良かったです。

普段ヨットハーバーで活動するヨットクラブの子どもたちには、キャンプを体験してもらい、一般の子どもたちにはヨット体験をしてもらおう。とはじまりました。

まずヨットハーバーでヨット体験、ボートにも乗せてもらって海を満喫。
そこから野外活動センターに移動して、野外炊事、キャンプファイヤー。
日曜日、雨の予想なので、外でのテント泊はできませんでしたが、疑似テント泊体験。
日曜日、自然体験ゲームの予定もできず、室内レクリエーションで楽しみました。

高校生は、学校が始まっている所がほとんどで、なかなか集まりませんが、楽しくできました。

みなさんからのコメントお願いします。

1471871925625_2.jpg

参加者のみなさん。
洋上教室は楽しかったですか?

洋上教室をブログで振り返りながら、参加者同士やリーダーへコメントを書いてみよう!

ルール
必ず何号車何班の誰です。
と名前を書いてください。
ニックネームではなく本名でお願いします。
保護者の方の場合は、名前の後に○○の母です。とか、父です。など記載をお願いします。

※人の悪口や関係ない書き込みはやめてください。

以上を守って自由にコメントしてください。
リーダーもコメントしてもらいます。

9月の年少リーダー研修会や、写真展のことなど、これから会える機会も発表していきます。

8/24 最後までありがとうございました。

最後の最後まで、天気にやられましたが、無事帰ってきて、おわることができました。

暗い中で、解団式もできず、親御さんをお待たせしてすいませんでした。

今日は、ゆっくり休んで、明日から土産話をたくさんきいてあげてください。

参加者のみなさん、保護者のみなさん、班付リーダー、指導者、役員、スタッフのみなさんお疲れ様でした。