8/27-28 キッズマリンキャンプ

1472811899911.jpg 1472811907062.jpg FB_IMG_1472811609339.jpg FB_IMG_1472811623724.jpg FB_IMG_1472811616974.jpg

洋上教室が終わって、休む間もなく、キッズマリンキャンプです。

ヨットハーバー主催で今年で9年目です。

夏休みの終わりの土日は、なぜか台風が多く、過去二回中止になりました。

今回も日曜日が怪しかったですが、土曜日は良いお天気で、海は気持ち良かったです。

普段ヨットハーバーで活動するヨットクラブの子どもたちには、キャンプを体験してもらい、一般の子どもたちにはヨット体験をしてもらおう。とはじまりました。

まずヨットハーバーでヨット体験、ボートにも乗せてもらって海を満喫。
そこから野外活動センターに移動して、野外炊事、キャンプファイヤー。
日曜日、雨の予想なので、外でのテント泊はできませんでしたが、疑似テント泊体験。
日曜日、自然体験ゲームの予定もできず、室内レクリエーションで楽しみました。

高校生は、学校が始まっている所がほとんどで、なかなか集まりませんが、楽しくできました。

みなさんからのコメントお願いします。

1471871925625_2.jpg

参加者のみなさん。
洋上教室は楽しかったですか?

洋上教室をブログで振り返りながら、参加者同士やリーダーへコメントを書いてみよう!

ルール
必ず何号車何班の誰です。
と名前を書いてください。
ニックネームではなく本名でお願いします。
保護者の方の場合は、名前の後に○○の母です。とか、父です。など記載をお願いします。

※人の悪口や関係ない書き込みはやめてください。

以上を守って自由にコメントしてください。
リーダーもコメントしてもらいます。

9月の年少リーダー研修会や、写真展のことなど、これから会える機会も発表していきます。

8/24 最後までありがとうございました。

最後の最後まで、天気にやられましたが、無事帰ってきて、おわることができました。

暗い中で、解団式もできず、親御さんをお待たせしてすいませんでした。

今日は、ゆっくり休んで、明日から土産話をたくさんきいてあげてください。

参加者のみなさん、保護者のみなさん、班付リーダー、指導者、役員、スタッフのみなさんお疲れ様でした。

年少リーダー研修会のおしらせ

津市子ども会では、小学4年生以上を対象とした「年少リーダー研修会」を開催しています。

年間5回ある研修会ですが、年度の途中からも参加OKです。
次は9月に研修会があります。
申し込み方法は、ホームページでも案内していますので、ぜひ参加して下さい。

スタッフは、今回一緒に活動した、ジュニアリーダーのみんなです。

洋上教室で一緒だった仲間と会うことができると思います。
この研修会から、未来の班付リーダーにつながっていきます。

http://zkoren.com