野外活動センター主催事業の冒険ハイキングです。
1年生から6年生対象の事業です。
前日の雨で山へのハイキングは中止しましたが、班別対抗ゲームをした後、「スポーツの秋」をテーマに追跡ハイキングに出かけました。
野外活動センター主催事業の冒険ハイキングです。
1年生から6年生対象の事業です。
前日の雨で山へのハイキングは中止しましたが、班別対抗ゲームをした後、「スポーツの秋」をテーマに追跡ハイキングに出かけました。
津松菱の1階と5階で
「津市子ども会・洋上教室夏の思い出北海道写真展」が開催されます。
思い出の写真が展示されてますので、みなさん見に行ってください。
津リーダーズクラブの研修です。
派遣のためのゲーム実習とシュミレーションです。
野外活動センター主催事業の「わんぱくディキャンプ」です。
春に続いて3回目になります。
一年生から三年生まで低学年の1日の野外炊事です。
自分たちでカレーの材料を切り、飯盒でごはんを作ります。
はじめての子も、班で協力して楽しくカレー作りができました。
すいへい
津まつりのフリーマーケットに出店しました。
高校生以上でフリマの実行委員会を手伝いながら、毎年店も出しています。
フリマ以外にも和船を引く曳舟衆をしたり、毎年大忙しです。
水川あさみはきれいでした。by曳舟衆
遊びに来てくりたみなさんありがとう。
スタッフのみなさんお疲れ様でした。
今度は10/23久居まつりです。
9月17・18日に第3回目の
久居の初級研修会を
行いました(^^)
1日目には夏の派遣を
思い出し、飯盒炊飯、
ナイトハイクをしたり…
飯盒炊飯中には雨の心配も
ありましたがなんとか
自分たちのごはんを
炊き上げることが
できました\(^o^)/
2日目には楽しいゲームを
それぞれがしてこれからの
冬の派遣へ活かして
いきたいと思います\(^o^)/
夏の派遣お疲れ様でした、
そしてこれからの時期も
全力で頑張っていきましょう!
第3回久居ジュニアリーダー会
育成者合同研修会
総司会のれーなでした(^^)
リーダーから一言コメントしたいと思います。
参加したみなさんもコメントいただければありがたいです。
※たいへん申し訳ないですが、実名でお願いします。
例)1-2なまえ:コメント
みなさんお願いします。
すいへい