津市ジュニアリーダー連合会交流研修会 開催!
日時:3月27土から28日
12:30から翌日12:00まで
場所:津市青少年野外活動センター
参加申込み:津市教育委員会 青少年センター
交流研修会とは…
毎年、研修会最後のまとめとしてジュニアが考える企画実習があります。今年もジュニアの中から他地区との交流を通して研修をしたい!と声があがり準備をしています。毎年新しいメンバーが取り組みをしていますので、多少不手際があるかもしれませんが一生懸命がんばります。
津市ジュニアリーダー連合会交流研修会 開催!
日時:3月27土から28日
12:30から翌日12:00まで
場所:津市青少年野外活動センター
参加申込み:津市教育委員会 青少年センター
交流研修会とは…
毎年、研修会最後のまとめとしてジュニアが考える企画実習があります。今年もジュニアの中から他地区との交流を通して研修をしたい!と声があがり準備をしています。毎年新しいメンバーが取り組みをしていますので、多少不手際があるかもしれませんが一生懸命がんばります。
今年最後の年少L研修会は3年間の研修の最後に「6年生の卒業を祝う会」を開催します。
午前中に6年生は一年をまとめます。
その間に45年生は祝う会の準備をします。
午後はみんなでゲームをしたり、中学生から出し物や、45年生からうたや卒業証書を手渡したりして卒業を祝いました。
来年は中学生になり、ジュニアリーダー活動がはじまります。
すいへい
今年最後の中級研修会です。
一年間を振り返るポイントラリーをおこない、一年をまとめました。
午後はバルーンアートの研修、小学生に教えられるように基本を覚えました。
明日の年少の準備や交流研修会の準備など盛りだくさんでした。
二日目は年少L研修で6年生の卒業を祝う会です
すいへい
リーダーズセミナーです。市民会議が主催で市内中学1-2年生が集まりました。
みんなで楽しくゲームをしたり、グループで課題に取り組みました。
二日目は車イス体験をとおして、町へ出てウォークラリーをしました。
スタンツを考えて、みんなで発表もしました。
今年度最後の初級研修です。
みんなで「南中ソーラン」を踊りました。
個人では、今年を振り返る「一文字」と来年の抱負「一文字」を書いて発表しました。
2010年もみんな元気に楽しく活動していきましょう!
これからの予定
1/11成人式
1/23-24リーダーズセミナー
2/6-7中級&年少研修会
2/19-21全国子ども会中央会議(育成者)
2/27野活主催「なんでも体験」バルーン&カプラ
3/20津リーダーズクラブ総会
3/27-28上級研修会(交流研修会)
ジュニアリーダー研修会(初級)津です
アスト津で
派遣ついて
ゲーム理論
ゲーム実習
午後から
ハンターゲーム
クラッカーパーティー
です。
高校生が企画運営してみんなで楽しく研修をしました。
すいへい
津市子ども会大会
子どもによる司会進行で優良子ども会表彰があり、昨年に引き続き「カプラ」で遊びました。
午後は県子連主催の「みかん狩り」をして秋を満喫しました。
すいへい
野外活動センター主催のハイキングがありました。
秋空のした、子どもたちは班別にセンターの周りを歩きました。
途中チェックポイントでゲームをしたり問題を解いたりハイキングを楽しんでいました。
すいへい
今回の研修は、クリスマス派遣を想定したクリスマス研修です。
午前中はいつもするゲームのクリスマスバージョンをやりました。
午後一番は2日目の年少リーダー研修会準備
午後二番目は次回(2月)の計画
夜は高校生以上は上級研修会企画
中学生は年少準備の仕上げでした。
二日目の年少リーダー研修会では、6年生に司会進行
45年生は飾り付け
中学生はゲーム
高校生は指導
と役割分担して昼から
みんなでクリスマスパーティーをやりました。
クリスマスバージョンのゲームやプレゼント交換など、ひとあし早くクリスマス気分を味わい、これから始まる地域のクリスマス会に対応できる準備ができました。
すいへい