洋上教室に申し込みをされた保護者向け説明会です。
7/13にある参加者(小学生)向けの説明会の前に必要な書類渡しと説明がありました。
今年は芸濃総合文化センターを出発するので、説明会も芸濃でやりましたが思ってたより狭かったです。ただ今回はイスがあったので保護者の方に対して負担をかけずにすみました。
しかし本番はどうするかが課題です。
今日から本格始動で同行役員や総括リーダーのもと各号車の指導者も決まり班付の発表を待つ段階となりました。
これからの洋上関係の予定をあげておきます。
7/6班付発表…選ばれた班付が集まりこれからの打ち合わせをします。
高校生のリーダーにとってはこの日がスタート。
7/13参加者説明会…各班別に自己紹介をし、一緒に行動する仲間を確認します。班長や副班長を決めます。
7/26-27サマーキャンプ…班付リーダーの実践としてキャンプで班付を体験します。
8/14ごろ準備打ち合わせ終了…ここまで全体の打ち合わせや号車別に打ち合わせしたり、夏休み中大忙しです。
8/21出発…いよいよ出発まずはバスで名古屋港に。フェリーで36時間です。
8/27解団式…みんなで最後のお別れチクサクコールです。
この2ヵ月でリーダーは大きく成長します。
頑張れ!
今年も新しいリーダーがたくさん参加します。
先輩としてアドバイスがあればお願いします。
お久しぶりです。
今年も出来れば参加したかったのですが研修会にもほとんど参加することが出来なかったの無理ですね・・・。
しかも試験の日と洋上の日が重なってる・・・。
選ばれた班付リーダーのみんな、がんばってください!
見送りにいけたら行きます。