仙台に無事到着しました。
仙台は曇りですが、熱くもなく、いい天候です。
仙台港に、私たちがのる、「いしかり」と「きそ」が両方ありました。
これも台風の影響です。普段は海の上ですれ違います。
子どもたちは元気に乗船しました。
津市ジュニアリーダー連合会交流研修会
3/26-27を開催しました。
今年も遠方から沢山の人に集まってもらい、楽しく、有意義な研修ができました。
津市のジュニアリーダー研修会の年度をしめくくる研修で、高校二年生を中心に高校生で企画運営をしています。
今年の高校生のカラーがでた、いい研修になりました。
準備、運営にたいへんな思いをして、やりとげた研修は、これからの活動にきっと活かされるのと、沢山の仲間ができたと思います。
参加していただいたみなさん、引率のみなさん、ありがとうございました。
スタッフのみなさん、お疲れさまでした。
※ブログの更新がとまっており、申し訳ごさいません。
なるべくタイムリーに更新していきます。
9月の26日27日に中級研修会・年少研修会がありました。
洋上教室後、初めての研修会だったのでたくさんの子どもたちに参加してもらうことが出来ました。
参加者のみなさん。
洋上教室は楽しかったですか?
洋上教室をブログで振り返りながら、参加者同士やリーダーへコメントを書いてみよう!
ルール
必ず何号車何班の誰です。
と名前を書いてください。
ニックネームではなく本名でお願いします。
保護者の方の場合は、名前の後に○○の母です。とか、父です。など記載をお願いします。
※人の悪口や関係ない書き込みはやめてください。
以上を守って自由にコメントしてください。
リーダーもコメントしてもらいます。
9月の年少リーダー研修会や、写真展のことなど、これから会える機会も発表していきます。
みなさんごめんなさい。
今回は実況のタイミングがあわず、更新がおくれました。
参加したみなさんが、帰ってから家族のみなさんと振り返ってブログをみてもらえるように、更新しますので楽しみにして下さい。