今年度の東海北陸地区ジュニアリーダー研修会は、石川県開催です。
愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井の6県を東海北陸ブロックとして毎年開催されています。
2026年は三重県開催の年であり、前年視察として三重県から参加者無しでは都合が悪いのと、今年の中学生はやる気があるので、中学生のみ参加者を募って参加してきました!
中2かふう、いちか、中1れん、ひろと、ことはの5人と引率ですいへいがいきました。
8/9開講式、アイスブレイク、班活動、ナイトハイク。
8/10講義『子ども会とジュニアリーダー』、推しレクを考え、発表、モチベーショングラフ、キャンドルサービス。
8/11クラフト『正解の木』作り。(みんなのメッセージを集めて)、閉講式
国立能登青少年交流の家までの移動も含めて、大変な3日間でしたが、参加した中学生にとって素晴らしい体験になったと思います。
来年三重県開催なので迎え入れる気持ちももってもらったかな。
石川県金沢市とは昔から縁があるので、個人的に知っているスタッフメンバーもたくさんいて、楽しかったです。
来年の三重大会は11月7ー8日となりますので、準備もがんばっていきましょう!
石川の皆さんありがとうございました。
参加者や他地区の皆さんもお疲れ様でした。
津市の5人と送り出していただいた保護者の皆さんありがとうございました。














