なんでもやってみよう体験塾は、今年は「バルーンアート」と「カプラ」です。
午前中はバルーンですが低学年の子が多く自分ではなかなか風船の口をしばれません。風船をひねるのも恐々で時間がかかりました。
でも自分で作ったいぬ・うさぎ・花を大事にもって帰りました。
またみんなで協力して赤白のくすだまをつくりました。
午後からは外国の積み木「カプラ」で遊びました。
最初はみんなでどれだけ高く積めるか競争しました。
つづく
なんでもやってみよう体験塾は、今年は「バルーンアート」と「カプラ」です。
午前中はバルーンですが低学年の子が多く自分ではなかなか風船の口をしばれません。風船をひねるのも恐々で時間がかかりました。
でも自分で作ったいぬ・うさぎ・花を大事にもって帰りました。
またみんなで協力して赤白のくすだまをつくりました。
午後からは外国の積み木「カプラ」で遊びました。
最初はみんなでどれだけ高く積めるか競争しました。
つづく