
今回の研修では中学生が
たくさん来てくれました^^
まずはアイスブレーキング!
剣道ゲームや弟子ジャンケン
せーのでこんにちはなど
初めて知るゲームが多く
皆で楽しみました
次にダイナミックファイヤー!
血液型や好きな飲み物など
新会員たちの意外な一面が
たくさん知れて盛り上がりました(^^)
だんだん打ち解けてきたところで
続いては夏を思い出そう!?
の時間です(*´ω`)
自分が行った派遣、派遣先で
困ったこと、これからの目標、
先輩からのアドバイスを受け、
自分の目標とするリーダーに
なれるように
「明るくて優しい
リーダーになりたい」
「みんなを楽しませれる
リーダーになりたい!」など
1人1人がしっかりと目標を
たてることができました^^
お腹も空いてきた所で
夕食はなんと…
流しそうめん!
と愛情たっぷりのおにぎり
みんなで楽しくいただきました
お腹もいっぱいになった所で
続いてのプログラムは
考えようタイム!
テーマは
「子どもたちとなかよくなるには?」
です(^^)
色んな派遣先での設定の中で
どうすれば子どもたちと
なかよくなれるのか
班内での意見交換をもとに
班でひとつの新聞を作りました!
新聞の発表は2日目に
頭を少し使ったとこで
楽しいナイトハイクの時間!
サイリウムをたどって
秋の自然を感じつつ
cpでは変顔写真を撮ったりして
楽しむことができました
2日目
朝のつどいでうまとびをして
目が覚めたところで
朝食作りでは
パックドッグを作りました♪
ゼリーやプリンもついて
豪華な朝食でした笑
続いてのプログラムは
運動会です!
1種目目は飯盒対決!
どれだけ早く美味しく炊けるか
チームワークや協力性など
班対抗でご飯を炊きました
2種目は宝探し!
部屋の色んなところに
隠されているお菓子を見つけて
見つけたお菓子が得点に
なるという楽しい競技!
見つけたお菓子は班で
仲良く食べました^^♪
3種目目はニュースポーツ!
今回はクロリティーと
キャッチング・ザ・スティックで
2チームにわかれて勝負!
少し難しくてなかなか上手く
いかないこともありましたが
盛り上がって楽しめました?
昼食は親子丼とワカメスープ
みんなで炊いたご飯は
どれも美味しかったです
お昼からのプログラムは
フィードバックと派遣の時間
フィードバックの前に
昨日各班で考えようタイムの
時間に作った新聞発表会!^^
どの班も自分の意見が
まとまっていて素晴らしい
発表でした(*´`)
最初のフィードバックは
ゲームです(^^)
「説明のゲーム化」やゲームの
楽しさの本質を振り返りました
ナイトハイクではcpの答え合わせ、
KYTについて振り返りました
運動会では仲間との
チームワークや協力性を
振り返ることができました
派遣の時間ではたくさんの
中学生が積極的に参加して
くれて嬉しい限りです
今回の研修では
これまでの