8/18出発前最終ミーティング

DSC_1247.jpg

8月18日から24日まで、津市子ども会洋上教室の実況をしていきます。

これから1週間、UPしていきますので、みなさんよろしくお願いし ます。 コメントもお願いします。

いよいよ出発前の最終打ち合わせです。 全体でした後、各号車で確認します。

これから参加者が集まり結団式です。

がんばるぞー!

7/14洋上教室説明会

1373782713401.jpg 1373782736804.jpg

いよいよ、洋上教室の参加者と保護者にむけて説明会です。
参加者は自分が何号車か確認して、号車別に受け付けします。

参加者は班で自己紹介をして班長、副班長をきめました。
緊張した顔の子どもたちも、自己紹介をしてどんどん仲良くなっていきました。

保護者の方にむけて、別会場にて日程の説明や持ち物についての説明をしました。

本番にむけて、いよいよスタートです。

4/7津市ジュニアリーダー連合会総会

29587801.jpg
津市ジュニアリーダー連合会総会

新役員

連合 会長  小亀 宏幸
副 会 長  上島 佳史
       米倉 健
 書 記   川喜田 一馬
 会 計   浅生 智成
       岩間 早紀
ジュニア役員 安江 知夏
       渕本 絵里菜
 事務局長  水平 学

4/7津市ジュニアリーダー連合会総会

289db863.jpg
津市ジュニアリーダー連合会総会

新役員

連合 会長  小亀 宏幸
副 会 長  上島 佳史
       米倉 健
 書 記   川喜田 一馬
 会 計   浅生 智成
       岩間 早紀
ジュニア役員 安江 知夏
       測本 絵里菜
 事務局長  水平 学

4/6-7シニアリーダー研修会

0ba4f223.jpg

ede0dea7.jpg

780199c7.jpg

平成25年度のシニア研修会&総会
4/6(土)
1230野活集合
1300おはなし①
   ・連合会シニアとしての役割について
   ・シニア派遣(野活主催事業等)について
   ・チームについて
   ・連絡(LINE)の活用について

1400シニアとしての心構え①
    基礎編

1500シニアとしての心構え②
    ディスカッション

1730平成25年度
   ・中級研修会年間計画について
   ・三重大学生実習について
   ・三重県JL研修会について

1930夕食、懇親会
   ・かずまのスペシャルゲーム

2100入浴、就寝

起床、片付け、移動、各自朝食

4/7(日)
900津中央公民館集合
  シニア担当割り振り

1130昼食

1230高校生役員集合
1300津市ジュニアリーダー連合会総会

1500交流ゲーム
   カメクエ

1700解散

みんなで楽しく研修しました。
お疲れ様でした。

3/30-31津市JL連合会交流研修会(2日目)

<2日目>
6時に起床です
朝食の前に寝ていた部屋の片付け、掃除をしました
来たときよりも美しく・各部屋とってもキレイでした・
 
謎解きは宝探しの前に…
急な雨で急きょ館内でのプログラムになりました・
一度外に出てもらったのにすみません・・・
たくさんの国に行ってヒントを集めてもらって宝のありかを考えてもらいました・
全班無事に宝のありかを当てることができ、宝である「写真」をGETすることが出来ました(^O^)
思い出は一生の宝物
大切にして下さいね
 
全体写真をとってから
次のプログラムです・
 
みなさんのおかげでした。
お別れ会です・
テーマソングを歌ってレクダンを踊ってフィードバックを書きながら
サイン交換自分の冊子にみんなにサインや、一言を書いてもらいました
それからもう一度レクダンを踊って
スタッフからのプレゼントソング
FUNKY MONKY BABYS のさよならじゃないを聞いてもらいました・
 
閉会式
挨拶等をして交流研修会、無事に終わりました・
参加者の皆さん! 他地区のジュニアリーダーをみて学ぶ事が出来たでしょうか?!
今回の研修で学んだこと是非、たくさんの人に伝えてこれからの活動に活かしていってください
皆さんからの良い報告スタッフ一同お待ちしています
最後になりましたが
まだまだ未熟なスタッフをあたたかい目で見守っていただきありがとうございました
スタッフも参加者の皆さんと一緒に成長させていただきましたありがとうございました
 
参加者の皆さんとまたお会いできることを心から願っています   平成24年度 総括 安江知夏(高2)