2/11-12ジュニアリーダー研修会(初級)久居ブロック

7d2aeed3.jpg

第5回久居ジュニアリーダー会育成者合同研修会

1日目は1年間の振り返り、室内ゲーム、スタンツ準備をしました。

振り返りでは、今年度やったゲームについて自分なりの改善点を考え、みんなからのアドバイスをもらいました。最後に、来年度の抱負を考えました!!

室内ゲームでは、冬の派遣で使えるたくさんのゲームを学びました。ハンターゲームホテルバージョンめちゃ盛り上がりました!!

高校生企画・運営で頑張ってます!!

byありっさ

2/4-5リーダーズセミナー②

602d4499.jpg

3f21ee93.jpg

12047e10.jpg

4e94a902.jpg

8955f163.jpg

二日目はニュースポーツでキンボールとドッチビーをしました。

車いす体験や
各班でスタンツ(寸劇)を考えて発表しました。
「泣いた赤鬼」をアレンジしてオリジナル劇をつくりました。

閉講式で修了証をもらい
記念撮影をしました。

参加者の中からリーダーとしてジュニアに入ってくれることを望みます。
最後にスタッフのみなさんお疲れ様でした。

すいへい

2/4-5リーダーズセミナー

3a0c2f5b.jpg

975873a2.jpg

0d17f307.jpg

7e3185a9.jpg

dd03b890.jpg

津市市民会議主催の「リーダーズセミナー」です。
市内の中学1-2年生対象で一泊二日の研修です。
開講式では緊張した感じでしたが、ゲーム実習を通してだんだん仲良くなっていきました。
グループ活動で班の交流を深め、班対抗ゲームもたくさんしました。

夜は国際交流の時間でJICAの体験をききました。

1/28-29ジュニアリーダー研修会(中級・上級・年少)

d96464a4.jpg

c6a801e4.jpg

2c793024.jpg

81eb8a8c.jpg

今年度最後の研修会です。
最初はスタンツ作り
「泣いた赤鬼」を題材にオリジナルスタンツをしました。

一年間を振り返るスタンツもありました。

午後は「新春祭」としてスタンツ発表やお悩み相談、書き初めをしました。

年少の準備、ゲーム実習、上級研修など

二日目は年少リーダー研修会です。

6年生の卒業を祝う会をします。

4年生5年生が準備をして司会進行をします。

6年生は一年を振り返って新聞をつくりました。
最後に6年生全員に卒業証書を渡しました。

12/10ファミリーバルーン&ジュニアリーダー研修会(初級)津ブロック

61b3e4de.jpg

8ab97e31.jpg

2c816baa.jpg

野外活動センターの事業で「ファミリーバルーン」でした。
昨年は一日中でしたが、今年は親子を午前・午後と募集しました。

津ブロックの初級研修を兼ねて行いました。
バルーンの勉強をしながら、スタッフとして親子への指導をしていくので中学生にとっては少したいへんでしたが、いい勉強になりました。

すいへい

12/3-4東海北陸シニア大会inみえ

a7f75cd5.jpg

c9a1ede6.jpg

1067ffda.jpg

39f29c72.jpg

東海北陸シニアリーダー大会inみえ

東海北陸地区で活動するシニアリーダーが集まって研修をしました。

アイスブレーキングゲームや後輩の指導について話し合うディスカッション。
班で材料のちがう餃子つくって食べ比べ、情報交換会ではたくさんの仲間の話がきけました。

2日目はリーダーゲームの要素をいれた「笑ってはいけない」など、
ふだんの研修とは一味ちがうシニアならではの研修となりました。

スタッフも三重県のいろんな地区のリーダーが集まったので県内の交流が深まり、他県のメンバーとも交流ができ、なかなか外に出て活動できない人には充実した2日間になったと思います。

スタッフのみなさん
参加者のみなさん
ありがとうございました。

お疲れ様でした。

すいへい